ご芳志は、
このように活用させていただきます。
いただいた寄附金を基金化し、次の5つの事業の積極的推進に向けて活用させていただきます。なお、具体的な資金使途は、委員会で慎重に審議して決めてまいります。
未来志向で人材育成を推進
教育支援事業
新しい時代に向けた教育内容の質的転換、高大連携を始めとする新たな取り組みなど、教育課程の改善を通じて、社会に貢献できる人材の育成をめざします。
地域発展に役立つ研究で貢献
研究支援事業
専門性に基づく研究体制の整備と学園外との連携強化などを推進し、研究水準の向上を図り、特長ある研究活動を実施します。
時代に即した開かれた学園に
地域貢献事業
地元自治体や産業界、医療機関等との連携を強化するとともに、各種公開講座・演奏会などを推進します。
学びやすい環境を充実
教育環境整備事業
学力の定着に向けて、快適かつ安全衛生に配慮した、学びやすい環境づくりを推進します。
国際化への対応の強化を図る
国際交流事業
海外の大学・学校との連携をより強めるとともに、英語教育の充実など、国際化への対応を強化します。